ベテランだからこそ、この会社に惚れる
配送業 中途半年
「人に惚れた」前職12年の営業マンが語る、ストレスフリーな配送の職場
        前職では東大阪で金物関係の営業を12年ぐらいやってました。
配送営業の仕事もしていて、お客様とやり取りするのは好きだったんです。
ただ、もっとスキルアップしていきたいなという思いがあって、転職を考えるようになりました。
この会社に入社を決めたのは、面接のときの印象が大きかったですね。
センター長と面接したんですけど、仕事のことを色々教えてくれたり、すごくフレンドリーに対応してもらって。
「ああ、この人たちと働きたいな」って思ったんです。
正直、人に惚れました。
今振り返っても、人間関係はピカイチだと思います。
これが入社の一番の決め手でしたね。
      
「見て覚えろ」ではなく「なんでも聞いて」 教育方針に驚き
        入社してまず驚いたのが、教え方ですね。
前の会社は「見て覚えろ」っていうスタイルだったんですよ。
わからないことがあっても、自分で見て学べという感じでした。
でもここは真逆で、「なんでも聞いてや」って言ってもらえるんです。
これが本当にありがたくて。
年配の方も多い職場なんですけど、皆さんすごく話しやすいんですよね。
わからないことを聞いても嫌な顔されないし、丁寧に教えてくれる。
ストレスなく仕事できてるのは、この環境があるからだと思います。
「こんなこと聞いていいのかな」って躊躇することもないですし、気軽に質問できる雰囲気があるのが本当に助かってます。
      
朝6時半スタート、16時前には帰宅 無理のない勤務スケジュール
        最初は先輩と一緒に、1日の流れや荷物の積み方、お客様対応なんかを教えてもらいました。
基本的なスケジュールは、朝6時半から8時まで荷物を積んで、それから配送に出るんです。で、16時前には帰ってこれます。
配送業って遅くまで働くイメージがあるかもしれないですけど、ここはそんなことないですね。
確かに肉体労働ではあります。
でも、慣れてくればなんともないですよ。
最初はちょっときついかなと思いましたけど、今はもう大丈夫です。
それに、計画有給もちゃんと取れるし、定時で帰れるんです。
時間内で終わる仕事量になってるので、残業で遅くなるっていうこともほとんどない。
福利厚生の面でもしっかりしてると思います。
      
聞きやすい仲間と働きやすい環境 改善も自分たちの手で
          この会社の良さって、やっぱり一緒に働く仲間ですね。
本当に聞きやすいし、ストレスなく働ける環境が整ってます。
人間関係で悩むことがないって、仕事する上ですごく大事だと思うんです。
改善したいところを挙げるとすれば、靴の支給ですかね。
年に1回支給してもらえるんですけど、この仕事だとどうしても減っていくのが早くて。
半年に1回ぐらいあると助かるなっていうのが正直なところです。
あと、倉庫内をもう少し掃除していきたいなと感じることもあります。これは自分たちで清掃していければいいかなと。
改善できるところは、自分たちで少しずつ良くしていけたらと思ってます。
正直、お金が欲しいだけっていう理由だと難しいかもしれないです。
でも、配送の仕事がしたいっていう方には、本当におすすめできる職場だと思います。
        
未経験でも安心 配送業を探している方へ
          配送業を探しておられる方がいたら、ぜひ来てもらいたいです。
私自身、入社してまだ半年なんですけど、気軽に話せる環境で、ストレスフリーの職場だなって感じてます。
私も未経験で入ってきたんですよ。
でも、荷物の積み方とか、固定の仕方とか、そういう詳しいところまで丁寧に教えてくれる環境があります。
わからないことは何でも聞けるし、先輩たちも親切に教えてくれる。
良い仲間たちがいるっていうのが、ここの一番の強みだと思います。
人間関係で悩むことなく、仕事に集中できる。そういう職場を探してる方には、自信を持っておすすめできます。
未経験だからって不安に思う必要はないです。
みんなでサポートしてくれる環境がありますから。
ぜひ一緒に働いてもらえたらと思います。
        

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                