1. HOME
  2. インタビュー
  3. 安心した職場環境と頼れる先輩方

安心した職場環境と頼れる先輩方

営業 新卒2年目

#

インターンシップで見えた「ギスギスしない職場」が入社の決め手

元々、アイシンでインターンシップを経験していました。
プログラム内容は、エクステリアの展示会を営業の方と一緒に回るというもの。
そこで印象的だったのは、メーカーの方々との関係がとても良好だったことです。
ギスギスした雰囲気は全くなく、社外の方ともしっかりと信頼関係を築いている先輩の姿を見て「すごいな」と思ったのがきっかけでした。
社内プログラムで他の社員の方ともお話しする機会があり、風通しの良さや人の良さを実感して「ここで働きたい」と決めました。

#

「1年間じっくり育成」新卒に手厚い研修制度の実態

入社してから一番驚いたのは、育成期間がとても長いことでした。
1年間に渡る研修期間は、他の友人に聞いても誰も経験していません。
最初の1年間は見積もりの積算課に所属し、商品知識をしっかりと身につけてから、ようやく同行営業が始まりました。
今でも先輩と一緒に回ることが大半で、もし何かトラブルがあっても、必ず助けてくれる環境なんです。
そこがアイシンの良いところだと思います。
ただ、会社としてはまだ古い体質が残っている部分もあります。
上から降りてきた指示が、私は知っているのに先輩が知らなかった、ということもあったりして。
そういったところは改善していく必要があると感じています。

#

10社のショールーム見学!充実の新人研修プログラム

新人研修の内容はとても充実しています。
メーカーのショールーム見学では、10社を回って商品について詳しく教えてもらいました。
新人マナー研修も約半年間かけてじっくりと行われます。
また、商品の物流センターで配送や管理の現場を1〜2週間体験する機会もありました。
1年間はトレーニング部門に所属し、2月からようやく完全配属という流れです。

#

「ミスしても安心」先輩の優しさと相談しやすい職場環境

職場の雰囲気は本当に良いです。
先輩方はとても優しく、気軽に話しかけることができます。
先輩の顔色を伺うようなことは一切なく、分からないことがあれば遠慮なく質問できる環境が整っています。
一人で行動する時も必ず「大丈夫だった?どうだった?」と確認してもらえ、お客様からご指摘頂いたとしても、改善点も丁寧に教えてもらえるので、「絶対に次は同じミスをしないでおこう」と強く思えます。
一人で絶対やらなきゃならないって思ったことがない環境なので、安心です。

#

「エクステリア未経験でも大丈夫!」新卒からの応援メッセージ

エクステリアを知らなかった。それでも長い研修期間のおかげでやっていけている。
安心感があるので、不安なく業務が出来ると思います。是非きてください。

#